出雲口伝と宇佐族 因幡の白兎の真実 第二次物部東征 白兎神社 八上姫 売沼神社 御井神社

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 июл 2024
  • #出雲口伝 に宇佐家のことがあります。
    宇佐家とは、九州の大分県の宇佐八幡宮で、代々祭祀を司る家柄です。
    #宇佐家の伝承 に #因幡の白兎 のことが記されています。
    #豊王国 #物部東征 のことも残しています。
    白兎神を祀る #白兎神社 (鳥取白兎海岸)
    八上姫を祀る #売沼神社 (鳥取八上)
    八上姫の御子 木俣神を祀る #御井神社 (島根県斐川町直江)
    を参拝し、 白兎神話を訪ねました。
    参考
    『宇佐家伝承 古伝が語る古代史』オリエントブックス
    『魏志和国の都』大元出版
    『サルタ彦大神と竜』大元出版
    売沼神社 神話八上姫物語 神社配布
    動画時間割 
    おおよそです。 参考にしていただければ。
    0:00   宇佐家 『宇佐家伝承 古伝が語る古代史』
    2:25  白兎神社 (出雲口伝の宇佐家) 
    4:10  白兎神社の #菊座石 #御身洗池
    5:25  売沼神社 (出雲口伝の八上姫)
    6:45  #嶽古墳
    7:20  神社配布 八上姫物語から
    8:35  御井神社 出雲口伝から
    9:50  物部東征
    関連動画
    #御井神社 由緒と記紀から以前に動画を作っています。
    • 御井神社  大穴牟遅命を追いかけ出雲へ 妻八...  よければご覧ください
    音楽 フリーBGM素材 
    のるさん
    1曲目 4曲目 ありがとうの手紙 dova-s.jp/bgm/play19938.html
    2曲目 3曲目 雪風      www.dova-s.jp/bgm/play15695.html
    お借りしています。 ありがとうございます。

Комментарии • 51

  • @user-wg1cj3rl7c
    @user-wg1cj3rl7c 2 месяца назад +8

    必ず最後に涙がでちゃうんです。いつもありがとうございます!

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +3

      嬉しいコメント、ありがとうございます🌸😊

  • @user-mh4jv4ys9s
    @user-mh4jv4ys9s 10 дней назад +2

    ありがとうございます。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  10 дней назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます😊🌈

  • @mayumi3300
    @mayumi3300 2 месяца назад +9

    いつも素敵な動画を
    ありがとうございます♪
    宇佐公康氏の著書
    手に入らず、
    お読みの方に
    色々お伺いしながら、
    想像を構築しています。
    稲荷山が本拠地であった
    というフレーズは
    興味深いです。
    木俣神が御井神であること…
    サイノカミを表していますね。
    ここが八上姫が迎えられた
    屋敷だとすると、
    しっかり西王家の領域ですから
    納得です。
    木俣神は
    古事記を読んだとき、
    男児だと思っていましたが、
    姫だとお聞きし、
    なるほど…
    と腑に落ちました。
    賣沼神社が
    渡来系の八上一族がいた拠点だとすると、
    色々見えてくるものがあります。
    面白いです。
    東征して来た
    物部・豊国🐰連合軍に
    滅ぼされる磯城王朝。
    最後の大王【道主王】が
    降伏後、彦多都彦という名に戻り、
    初代稲葉國造になったのも、
    クルクルと回る縁を感じます。
    とても興味深い動画でした。
    ありがとうございます。💟

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +6

      興味深いコメントありがとうございます!参考に前に進みます😊
      参拝し、八上姫がそばに感じられました。
      私も、出雲伝承を読むまでは、木俣の神は王子だと思っていました💦
      宇佐公康氏の著書は、どうしても読みたくて、国会図書館で読みました。
      いつもありがとうございます😊🌸うれしいです!

  • @user-ff1uf2tm6v
    @user-ff1uf2tm6v 2 месяца назад +8

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます。涙が止まりません。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +1

      観ていただけるだけでも嬉しいですが、
      コメントを頂き、益々嬉しいです🌸
      ありがとうございます😊

  • @user-ze6gh3iy7z
    @user-ze6gh3iy7z 2 месяца назад +4

    お疲れ様の〰お久しぶりです。やっぱり出雲クナトの一族とユダヤモーゼが俺の中で離れないっス〰 mayumi先生こちらのチャンネルでも宜しくです〰🎉

  • @user-fs5kh9bc4u
    @user-fs5kh9bc4u 15 дней назад +3

    何と素晴らしい動画なのでしょう。すべての方にご視聴頂きたい内容です。何故和気清麻呂が宇佐八幡神宮を訪ねたかが分かりました。9,000年前から。土着の方々。月のうさぎ。月の秘密。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  15 дней назад +1

      ありがとうございます。とても嬉しいです😊

  • @user-fs5kh9bc4u
    @user-fs5kh9bc4u 15 дней назад +3

    もしかしたら天皇家の血筋は月から派遣された宇宙人(ツキヨミ)なのかもしれないと思いました。だから本人のことは語らず、アマテラス(太陽)とスサノオ(地球)がもっぱら表に?
    共存。素敵です。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  15 дней назад +1

      浪漫ですね😊ありがとうございます。

  • @nihontaro9
    @nihontaro9 Месяц назад +4

    8500年前に宇佐族がサルタ族に圧迫されて分裂し、放浪の旅を続けた。というのは、ユダヤの痕跡がもしかしたらあるのかもしれない気がします。年代はユダヤの方がずっと後の出来事ですが。またサルタ族がクナト三神のサルタヒコ大神の一族であったとするとそちらも何だかあってもおかしくない様な気がします。こちらも4000年も年代が離れていますけど。宇佐公康氏が年代を遡って書いたとは考えにくいのですが、状況的には合う様な気がします。いずれにしても先住民の宇佐氏にとって、おそらく後から来た出雲族は侵略者に見えたのだろうと思います。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  Месяц назад +4

      地球人同士、うまくやっていければいいですね😊
      コメントありがとうございます!嬉しいです🌸

  • @user-kn5oz4el6b
    @user-kn5oz4el6b 2 месяца назад +3

    2024年5月14日(火曜日☁8時13分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +2

      観ていただけて、嬉しいです😊
      コメントありがとうございます🌈

    • @user-kn5oz4el6b
      @user-kn5oz4el6b 2 месяца назад +2

      @@irisyell6626 ハーイ🤗ありがとうございます🙏⛩

  • @user-ze6gh3iy7z
    @user-ze6gh3iy7z 2 месяца назад +4

    古代九州宇佐に関してメッチャ興味深い話でした、丁度昨日、魏志和国の都を読み終わったところです…既に本の最初の方・・・記憶が〰 ツ〰か、邪馬台国と倭國、卑弥呼とヒメミコ様、こっちがインパクト強すぎて〰なんですよ😂 コレヤバすぎっス
    ね。魏史和国の都には宇佐家は可也古くから有ると書いてますが 月信仰、宗像家との関係ってどうなんですかね〰 何方か知ってる方宜しくです。宗像家は古代出雲の分家ですし… 月信仰 ン〰 サイ姫??? クナトの王が太陽信仰でサイ姫が月信仰とか??? サイ姫と瀬織津姫が同じだとした場合だけど、瀬織津姫=水神、龍神。考えすぎですかね~😂

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +2

      興味深いですね😊嬉しいです🌸

    • @user-ze6gh3iy7z
      @user-ze6gh3iy7z 2 месяца назад +1

      @@irisyell6626 もっと身近で興味深い、俺っち考えを後でコメしときます。…まだチッと運転中なもんで〰 🤪

  • @kyupytarou
    @kyupytarou 2 месяца назад +4

    因幡の白兎
    うさぎと聞いて思い浮かぶのがウジノワキイラツコです。
    ウジノワキイラツコが痛い目にあったお話でなかったか…などと妄想してます。
    和邇に纏わるお話ではなかったか…
    明日天理桜井辺りをウロチョロしてきます。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +3

      ウジノワキイラツコも宇佐族族だと思います💦
      お気をつけて!
      いつもありがとうございます😊🌸うれしいです!

    • @mayumi3300
      @mayumi3300 2 месяца назад +6

      きゅーぴーたろうさま
      菟道稚郎子の母君が
      和珥臣の姫でしたね。
      磯城王朝の末裔です。
      【和珥=春日】
      磯城王朝最後の宮が
      あった場所ですね。
      和珥臣は王家の末裔ですが、
      ずっと辿れば、
      神話の鰐まで続くと思っています。
      応神天皇🐰の妃となった
      宮主矢河枝比売。
      おそらく、本当の皇后だったでしょう。
      菟と鰐は
      仲良くウケヒをしましたね。

    • @kyupytarou
      @kyupytarou 2 месяца назад +4

      @@mayumi3300
      ウフフ  
      応神朝と仁徳朝の間のモヤモヤを調べて宇佐と和邇の系譜に至りました。
      記紀に記す定説や通説とのあまりの隔たりに困惑して中断状態です。
      一旦出雲の口伝とかから離れて調べてます。  本日も天理桜井辺りをウロチョロして和邇氏探ってきます。
      書籍やネットも大切な情報源ですが基本は神社を中心に目で見てアレコレ妄想する事です。
      和邇氏
      皇后を輩出する重要氏族ですが大王がいません。
      ホント? 実はコッソリ大王になってたりして…
      なーんて!

    • @mayumi3300
      @mayumi3300 2 месяца назад +6

      @@kyupytarou さま
      和邇氏は磯城王朝です。
      ずっと、大王を出しています。
      磯城王朝は
      正史ではタブーです。
      孝昭天皇の第一子が
      和邇氏の祖とされていますが、
      春日氏とは
      春日の地に宮を置いた
      磯城王朝が
      滅ぼされたために、
      名乗った名です。
      物部は
      第二次東征後も
      またもやヤマトを追い出されます。
      ヤマトに残ったのは、
      三輪氏(鴨)と
      和邇氏(旧大王家)であり、
      そこへ凱旋してくる
      神功皇后と武内宿禰。
      第三次東征と思っています。
      そこでまた、
      東征軍とのウケヒが行われます。
      それが、
      応神天皇と
      宮主矢河枝比売の結婚だと
      思っています。
      正当な皇太子が
      二人の御子である
      菟道稚郎子でしたね。
      現地で感じるものは
      特別ですよね。
      わたしはなかなか行けないので、
      また、色々
      教えてくださいね。💟

    • @kyupytarou
      @kyupytarou 2 месяца назад +1

      @@mayumi3300
      和邇氏探ると面白いです。
      拠点とされた奈良盆地の東 天理市桜井市を巡りました。
      ワニ 朝鮮半島由来を想像しますよね! 架空の動物のワニ 赤土をハニと呼んだとする説があります。 赤土山古墳があります。見てきました。前方後円墳で墳頂から奈良盆地を眺めて支配者の気分味わいました。 シャープの元社宅があって東向きの眺めを遮っているのが残念です。大和王権に深く関わる存在の和邇氏。琵琶湖の西側を支配していたと思われる氏族です。のちに小野妹子さらに小野小町を輩出します。文化の影響のある氏族でもあります。
      磯城との関係は必ずしも一括りにできません。磯城氏は大和王権の始まりの中心と捉えています。和邇氏はその側面に必ず存在する氏族と考えます。
      弥生時代から古墳時代さらに飛鳥時代において氏族のあらましは世代ごとに考える必要があります。一人の出現でガラッと様子が変わります。 そして神様になります。

  • @user-kc3gc2hq7v
    @user-kc3gc2hq7v 23 дня назад +2

    因幡の白兎 産まれてまもなくおばあ様から聞かされていた 天神川もなつかしい ひかわぐんひかわへいやのえんや村 なつかしい

  • @user-ti4ku2dp2l
    @user-ti4ku2dp2l 2 месяца назад +4

    質問です(*>∇<)ノ
    宇佐と宇治が関係あるなら宇陀も関係あるのでしょうか??σ(´・ε・`*)
    今回も八百万の言霊にふれるような素敵なお話を有り難うございましたd(>ω<。)
    龍雲の 若草撫でし 翔びゆけば
    兎雲しも 山を駆けゆく

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +5

      宇陀 莵田と書きますね。
      神武東征の菟田高城。
      出雲口伝の『魏志和国の都』には宇佐王家の一族はウサギ神の『莵』の字を一時使った。とあります。
      莵名手、莵狭津彦、莵狭津姫。
      第一次物部東征の過程で伝えられる宇陀。
      残念ですが、今のところ、繋がりは不明です💦
      自然と動物。龍雲と兎雲。ゆるやかに山々を駆け巡る動物たちの姿が、目に浮かびます。
      素敵な、お歌をありがとうございます。
      コメントありがとうございます!
      何かわかればお教えください。
      嬉しいです🌸

    • @user-ti4ku2dp2l
      @user-ti4ku2dp2l 2 месяца назад +2

      @@irisyell6626
      有り難うございましたd(>ω<。)

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +2

      @@user-ti4ku2dp2l様
      こちらこそ、ありがとうございます😊😊

  • @user-ze6gh3iy7z
    @user-ze6gh3iy7z 2 месяца назад +3

    お疲れ3です〰 早速ですが、諏訪大社とクナトの一族の関係 タケミナカタ大彦さんですね🎉 そして阿波忌部と剣山、出雲大社の建造に関わったであろう古代出雲族。まず出雲大社なんですが、アメノホヒ親子がヤッコと言う事でコイツラは多分知らないんだろうとしたら、出雲大社は古代出雲族が建造したと言う事になります。久保有政さんが言うには古代ユダヤが関係していないとこの建造物は作れないし発想も無理でしょって??? 同じく久保先生いわく諏訪大社のイサクのお祭り??? コレも同じく古代ユダヤ人が関係していないとって、元駐日イスラエル大使もこんな所にこの祭が存在するのがおかしいと!!! そして阿波忌部ですね。何故阿波忌部が剣さんを管理しているのか??? 単純に阿波忌部がレビだとしたら??? そうすると古代出雲こそがレビ族なんじゃないかって??? そこで前に妄想したクナトの王がモーセなんじゃないかとか??? それに関してはこのチャンネルでも人気のmayumi先生様が時代的にはって、コメントを他のチャンネルで貰っていますが…何となく何ですが最近クナトの王のお子さん猿田彦、猿田彦が2代目クナトの王になっているかは分からんけど、何代かクナトの王は繋がっているし、ヤッパあり得るんじゃないのかなって😂 ちょっと俺っちもしつこいけど~そこはマアマアッ〰と、猿田彦さんやクナトの王がレビ族だとしたら全てが繋がるんですよ〰…あくまでも俺っちの頭の中でなんですけどね😂 そんでdの遺伝子です。縄文Dの遺伝子と古代ユダヤの遺伝子が同じ???兄弟遺伝子とか何とか??? 弥生か古墳時代辺りから縄文Dの遺伝子が薄まったのは??? 弥生に渡来してきた徐福、古墳時代にはヒボコの一族。要は徐福、物部、秦が日本人の縄文Dの遺伝子を薄めたって事になるのでは??? そうすると古代出雲系が古代ユダヤで有り、長い時を経て戻って帰って来た、シュメールや古代エジプトと繋がる種族なのではって〰 …考えすぎなのかなぁ??? 俺的にはコレかなって。どうでしょうか??? 魏史和国の都の邪馬台国と倭國、卑弥呼とヒメミコ様。八幡と8本の橘そして金印。邪馬台国卑弥呼と崇神、コイツラ初代売国奴やぁ〰って つうか、やっぱりなでしたね〜

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +2

      深い読みをありがとうございます😊
      ユダヤのことはよくわからないんですが、色々な説がありますね。
      コメント嬉しいです🌸

  • @user-qw2bg1fq7c
    @user-qw2bg1fq7c 2 месяца назад +2

    このまたのかみは、ひめかみで確定なのでしょうか
    私には男性神のようなきがするのですがなにか論拠があれば教えて下さい

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +2

      こんばんは!
      出雲口伝ではヒメカミと記されています。木俣姫と。
      記紀では、王子と思っていましたが。
      コメントありがとうございます😊

    • @user-qw2bg1fq7c
      @user-qw2bg1fq7c 2 месяца назад +3

      出雲の口伝なのですね
      私は全然違う系統のお話から男性だと思っていました
      また謎が増えちゃいました

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +2

      古代史は謎だらけですね😊
      ありがとうございます🌸

  • @user-lc5bd3fd1p
    @user-lc5bd3fd1p 2 месяца назад +2

    宇佐の方様も一人子様で御座いますね。女性だからお幸せ祈り捧げてます。素敵な自立しておりますね。❤かわゆい方様で御座います。❤🎶💓。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊

  • @user-mf6iy9uh8c
    @user-mf6iy9uh8c 2 месяца назад +1

    うさちゃんクリーニングを、
    連想します

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад

      もし、それが、いいことだったら嬉しいです🌸😊💦
      コメントありがとうございます😊

  • @AKIHIKO-uz7wf
    @AKIHIKO-uz7wf 2 месяца назад +2

    宇宙の宇は、世界の中央、世界の大元。禹は卯、兎の神。禹が治める宇治。禹が智い宇智。😊

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +2

      ご視聴、コメントありがとうございます😊

  • @user-ze6gh3iy7z
    @user-ze6gh3iy7z 2 месяца назад +2

    ごめんちゃいm(_ _)m チッと長くなりすぎチッた〰😂

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  2 месяца назад +2

      面白かったです😊ありがとうございます!